mikami
キャッシュフローコーチ
2017年12月19日 未分類
こんにちは。 久しぶりの投稿になります。 これまで何をしていたかというと 今年の6月からキャッシュフローコーチという養成塾に通い コンサルタントの実地勉強をしていました。 講師はコンサルタント業界では有名な和仁達也先生で …
今日で個人の確定申告が終わります!
2017年3月15日 経理
今日で個人の所得税の確定申告が終わります。 個人事業主のみなさまお疲れさまです。 年に一度、証拠書類を整理し売上などを集計し、 また添付資料の有無の確認など、 大変な時期だったと思います。 でも、一年間の総まとめ決算です …
記帳は何のためにするのか③
2016年12月4日 経理
記帳は現状把握するためや税金を計算するためにするということを 話してきました。 他には記帳された経理データを分析をすることで、来期の売上計画や方針などを 決める重要な参考資料になります。 記帳されたデータなしには次の一手 …
記帳は何のためにするか②
2016年11月10日 経理
記帳は何のためにするか② 前回の投稿では経営判断するときの拠り所になるデータを得るために記帳はとても 重要な作業になるお話をしました。 他にも記帳は決算申告で税金の計算をするための基礎データになります。 税金を取られるこ …
記帳は何のために必要か①
2016年11月3日 経理
まず記帳は何のためにするのか① 会社の基礎データになります。 月の売上はいくらか、仕入れはどくらか、経費、特に人件費はどうなっているか 毎月の利益がどれくらいになっているかなど現状をしっかりと把握することができます。 そ …
おすすめ!出張経理をご利用してみませんか
2016年8月25日 経理
仕事の繁忙期に一時的に 経理の人手が必要な場合、 銀行支払いや入金確認チェック、請求書作成・発送、 従業員の給与計算、現金出納帳入力など細かい作業まで 手が回らないとき。 出張経理を気軽にお申込みください。 忙しいときだ …
バランスが大切ですね
2016年7月26日 未分類
世の中を見回すと 男と女、プラスとマイナス、陰と陽、静と動。 このように物事には二面性がありますね なんでもそうですが、片方に偏るのはよくないです。 すへではバランスが大切です。 仕事がすべてという方もいると思いますが …