今日で個人の所得税の確定申告が終わります。

個人事業主のみなさまお疲れさまです。

年に一度、証拠書類を整理し売上などを集計し、
また添付資料の有無の確認など、
大変な時期だったと思います。

でも、一年間の総まとめ決算ですので、
どれだけ稼いで、最終どれだけの利益を残すこと
ができたのかが分かる時期でもあります。

できたその情報をもとに反省をして、
今年はどうゆうことに力を入れていくか
の目標に反映させてください。

税金の計算の為だけに
終わらせてはもったいないです。
まずは売上と粗利を前年度と比較してください。
どれだけ成長したか、
あるいは停滞したかを見てみてください。
売上がアップしている場合はこの調子で
がんばっていただきたいです。

ただし、この時に必ずチェックすべきは
粗利率が前年と比べてどうか、
事業内容が変わっていなければ
そう変動はないと思いますが、
変動幅が大きいときは原因を必ず調べてみてください。

販売商品のひとつが粗利率がとても高いとか、
メインの取引会社に対して値引きをして
売上はアップしたが粗利が少なくなってしまったとか、
原因を追究して今後の行動計画に活かしてください。

反省と見直しを繰り返して
粗利アップを目指していってください!
ありがとうございました。